
先日初めて足を運んだ、デリスのタルト食べ放題。
これがとても大満足だったので早速リピートしてきたわけなんですけど、今回は1回目とはいくつか違うところがありました!
- 満席で3組待ちだったので、20分ほど並んだ
- ロイヤルミルクティーとカフェオレのホットがオーダーできなくなっていた(アイスはOK)
- 紅茶メニューがポットサービスではなくなっていた
前回は平日の夜でほぼ貸切状態だったのですが、今回伺った平日の14時半過ぎには同じお店とは思えないくらい大賑わい!
ドリンクメニューが少し変更されていたのも、もしかしたら混雑時の対応なのかもしれませんね◎

前回ロイヤルミルクティーとカフェオレ(どちらもホット)がかなりおいしくて、また絶対飲みたい〜〜と思っていたので、両方ピンポイントで対象外になっていたのは少し悲しかったです(笑)

タルトのメニューは前回と変わらず、アメリカンチェリータルトだけがビュッフェ対象外でした。

ここで軽くおさらいしておくと、デリスのタルト食べ放題(セレクトビュッフェ)は時間制限120分。
15分前がラストオーダーで、食べ残した分は単品価格の追加支払いが必要になります。
以上の注意点をふまえて、今回もわくわくのビュッフェスタート〜♡

まずオーダーしたのは、季節限定「苺のタルト」(770円)と定番の「チョコレートタルト」(720円)

どちらも前回お腹がいっぱいで辿り着けなかったタルトです!

苺のタルトは、苺が甘くて大粒〜♪
土台はシンプルなカスタードタルトで、主役の苺を存分に味わえるようになっています。

チョコレートタルトはこの高さがヤバイ!笑
上から下までかなり濃厚な味わいで、ガナッシュクリームはもうほとんど生チョコ♡
甘さとほろ苦さのバランスもちょうど良くて、かなり好みでした◎

ドリンクは1杯目にデリスオリジナルブレンドティー(440円)を♪
前回はポットサービスでしたが、今回はティーバッグが直接カップに入っています。

そしてタルト2巡目ー♡
「抹茶のタルト」(720円)と「チーズのタルト」(720円)です。

抹茶のタルトは前回も食べたリピ、チーズのタルトは今回初!

これは抹茶のクリームがまろやか〜で本当においしい♡
後ろにわらび餅がトッピングされているところもツボです!

チーズのタルトも爽やかでかなりおいしかったー!
クリームがふわっと軽くて、迫力のボリュームですが案外ペロリといただくことができます。
ベースの部分だけベイクドチーズタルトのような濃厚さがありました。

ここまで計4つのタルトをいただいて、そこそこお腹が膨れていたので、最後は前回1番好みだった「グレープフルーツタルト」(750円)

このグレープフルーツがみずみずしくて最高なんですよね〜♡

土台はスポンジとカスタードクリーム。
今回食べた中でもやっぱり1番好きかも*(チョコレートタルトと一二を争う感じです!)

ドリンク2杯目はアールグレイ(440円)
前回カフェオレが入っていた縦長のカップで出てきました。

ここから先はドリンクタイム。
3杯目はロイヤルミルクティー(440円)にしました。
アイスでもコクがあっておいしい◎

館内の冷房が効いていて身体が冷えたので、4杯目はジンジャーティー(440円)
これ、生姜の風味がやさしくてとてもおいしかった〜♡

以上、タルト5つ+ドリンク4杯で今回も総額5,440円(+税)分、たっぷりいただきました◎
そもそもビュッフェ料金の2,500円(+税)って、タルト3つとドリンク1杯ですぐに元が取れるので、デリスのタルトが好きな方にとっては本当にお得な食べ放題だと思います。
私は今回で気になっていたタルトもすべてひと通り食べることができたので、また次は季節限定タルトのラインナップが変わった頃に伺いたいです♪
【武蔵小杉ならこちらのカフェもおすすめ♡】